少々早いお歳暮を頂きました。かの泡付きの飲み物デス。数年前ならば、かの飲み物は何系、あの飲み物は何系と企業グループの縦割りが明確で、これを守る事が必須条件でしたね。要するに大人の事情です。旧財閥、取引銀行で扱うものも変わる。これが常識だったわけです。先日、ある友達イヌからこんな話を聞きました。ある民放TV番組での話ですが番組内で流れるCMで立て続けに別会社の泡付き飲み物が流れたそうです。要するにトヨタの後に日産のCMが流れるって事?・・ワンワン!
DE、背に腹はかえられない、収入のためには仁義は二の次って事らしいです。川口春奈の件、さんとりの後には麒麟もおkって事ですね。札幌も朝日もみんな川口春奈におまかせの時代が来るかもしれませんません~♪
<週末です>
川口春奈<敬称ナシで>といえば、少し前までは離島育ちで胸がない上に、銅鑼間で主役を演じれば視聴率が極ワルで打ち切り発生とワルの代名詞でした。でも流石に犬温ですww
今はすくすくと当年のCMの女王に登り詰めました。そしてかの愛菜に美桜がこれに続くわけですが、要するに共通点がありそうです。使う側にリスクがない、フグみたいに毒がない、料理すれば全部安心して食べられるって事です。だったら、別に架空のキャラでもイイのではって思っちゃいますよね。職人が握る寿司より無菌工場で作るパック寿司がイイ。そんな発想なんですよ。・・・ワンワン!
<いぬ小屋の入口はこちら>
今晩のPASS<1日ごと変わります>は・・
cmqueen
です。コピペでどうぞ!!
PR